red-img

屋根塗装は足場なしでも可能?足場が必要な理由と費用相場を解説

足場は最終的には撤去して残らないものなので、可能ならば省きたいと考える方も多いでしょう。 この記事では、屋根塗装に足場が必要な理由や屋根塗装の費用相場について解説します。

屋根塗装の見積もりを出してもらうと、見積もりの項目の中でも特に高額なのが足場代ということがわかります。

屋根塗装は安い工事ではないので、費用をおさえたいという気持ちも強いかと思います。

足場は最終的には撤去して残らないものなので、可能ならば省きたいと考える方も多いでしょう。

この記事では、屋根塗装に足場が必要な理由や屋根塗装の費用相場について解説します。

足場なしの屋根塗装は違法?

結論からお伝えしますと、屋根塗装の足場は必要です。

しかし、屋根塗装を足場なしで行った場合、違法になるような法律などはあるのでしょうか?

屋根工事における法律や足場なしで屋根塗装ができるケースについて紹介します。

屋根塗装の足場に関する法律はある?

厚生労働省が定める「労働安全衛生規則」では、2m以上の高所作業の際は足場を設ける必要があると定められています。

これは現場の作業員の安全を確保するためです。

一般的な2階建ての住宅であれば屋根は6〜8mの高さになるので、足場なしで工事をしようとすると、法令に抵触するおそれがあります。

足場なしでも屋根塗装ができるケース

それでは屋根塗装をする場合には、必ず足場が必要になるのでしょうか?

実は足場を必要としない場合があります。

それは陸屋根(勾配のない水平な屋根)や屋上を塗装する場合です。

これらの屋根は作業員が墜落するおそれがないので、足場を設置する必要がありません。

無足場工法

無足場工法とは、足場を設置せずに、建物の施工や補修を行うことです。

無足場工法には3種類の方法があります。

・ゴンドラ

ゴンドラとは建物の屋上に専用のレールと機器を設置し、ゴンドラ式の吊り下げたプラットフォームのことを指します。

上下左右とスムーズに移動可能で、安全性の高い作業方法です。

ゴンドラは屋上の機器で操作するので、職人さんは安定した場所で作業に集中できます。

都心のビルで採用されることの多い方法で、通行を妨げることがありません。

ただ、取り付け費用にコストがかかり、屋上の形状や場所によっては設置できないケースもあります。

・高所作業車

車の荷台に高所作業用のプラットフォームが装備された車を高所作業車といいます。

屋上にゴンドラ式が設置できない場合でも高所作業車であれば工事ができます。

高所から吊り下げるゴンドラ式は高い場所の作業が可能ですが、高所作業車は地上から上がっていくため主に低い建物の作業に使用されます。

高所作業車のデメリットは、大型車両を駐車させることから道路交通許可証や警備員、高所作業車を扱うオペレーターも必要になる点です。

・ロープアクセス

安全基準をクリアした産業用ロープを使い、建物の上からぶら下がった状態で作業する方法です。

ゴンドラでは左右の動きができますが、ロープアクセスでは難しいです。

ロープアクセスは一昔前まで安全性が高いとは言えない作業方法だったので心配される方もいらっしゃるかと思います。

しかし、平成28年の労働安全衛生法改正によりロープアクセスを行う際の条件が追加され安全性が高くなりました。

ロープアクセスのメリットは「高所作業車では梯子が足りない」「屋上にゴンドラが設置できない」「建物の形状が複雑」というケースにも対応できる点です。

さらに足場を組む手間や時間を省き、大きな機材や設備も必要ない分、大幅なコストダウンが実現できます。

屋根塗装に足場が必要な理由

屋根塗装に足場が必要な理由は作業員の安全面だけではありません。

もし足場なしでやってくれるという業者があっても断ってください。

足場なしだと工事費用は安くなるかもしれませんが、後々に大きなトラブルにつながったり、工事品質が低いせいで結局塗装のやり直しが必要になる可能性があります。

それでは、足場が必要な理由を解説していきます。

安全確保のため法律で規定がある

先述した通り、足場なしでも屋根塗装ができるケースを除いて、「労働安全衛生規則」で足場が必要であると定められています。

屋根塗装をする場合、高い場所で作業することになるため危険が伴います。

足場があれば万が一作業員が足を滑らせても、落下する前に掴む場所があります。

また、足場の周りに貼るメッシュシートも落下防止の役割を果たしています。

近隣への塗料や高圧洗浄の飛散を防ぐ

屋根塗装で使用する塗料が風に吹かれて飛散してしまうと、近隣に迷惑をかけます。

また、塗装前に行う高圧洗浄で汚れや水が飛び散ります。

足場があれば、足場に養生シートを張り周りへの塗料の飛散を防ぐことができるので、安心して工事を進めることができます。

養生シートがないまま塗装してしまうと、近隣の住宅の壁や車を汚してしまい、大きなトラブルの原因になりかねません。

屋根塗装を行う際は、自分の家だけでなく近隣の方々への配慮も必要でしょう。

周りへの視線の配慮

自分の家が屋根塗装をしている場合は気にならないかもしれませんが、近隣の住民からすると、隣の家の屋根塗装をしている作業員の目線が気になるものです。

視線が遮られていない状態だと、家の中を見られているのではないかと不安を抱く人もいるでしょう。

足場を設置し養生シートを張ることで、視線を遮ることができるので、周りに不安を与えることもなくなるでしょう。

施工不良をなくす

足場なしでの屋根塗装は、仕上がりのクオリティが下がってしまうリスクが高いです。

なぜなら高くて傾斜もある屋根の上では身の安全を守ることに気が行ってしまい、手元の作業に集中できなくなるからです。

集中できないと塗装にムラが生じたり、最も重要な端部の作業が非常にやりにくいので、雨漏れといった不具合を引き起こすおそれがあります。

安定した足場があることで作業員の姿勢も安定し、仕事道具を側に置いて作業ができます。

屋根塗装の費用相場

屋根塗装を業者に依頼する場合の費用相場や足場費用の相場を解説します。

屋根塗装の費用相場

屋根塗装の費用相場は、2階建ての一戸建てであれば約40万〜60万円です。

屋根塗装の費用の項目としては、大きく以下の3つに分けることができます。

塗料の材料費
人件費
足場組立費

総費用で見てしまうと費用感が掴みにくいので、項目ごとに見積もりを確認することをおすすめします。

屋根塗装の足場費用の相場

一般的に、屋根塗装や外壁塗装の見積もりには足場代が含まれています。

足場の費用については、1㎡あたり600~1,000円位が相場です。

以下の計算式で、足場にかかるおおよその費用を算出できます。

(建物の外周+8m) × 建物の高さ × 1㎡あたりの費用

一般的な30坪、2階建ての家なら足場代は約15〜20万円になるでしょう。

足場の組立は、足場組立作業主任者といった特別な資格を要しますので、足場専門会社に外注する場合がほとんどです。

また墜落の危険を伴う作業でもあるので、ほかの職種と比較し、作業員一人当たりの費用も高い傾向にあります。

まとめ

屋根塗装をするときは、足場が必須です。

安全、品質、近隣への影響も考慮して、必ず足場を立てて工事しましょう。

外壁塗装、屋根塗装をお考えの方は、住まいるヒーローズにお任せください。

ご相談やお問合せもお気軽にお待ちしております。

こちらの記事もおすすめ!

お問い合わせ
お問い合わせ
LINE友だち登録
LINE友だち登録
LINE 無料メール相談 0120-25-1030